今日は昭和の日。知ってた?私は先日知ったのだけど・・・。
今年から日本の国民の祝日に加えられた祝日の名称で最も新しい国民の祝日である。
国民の祝日に関する法律(祝日法)の一部改正により追加された。
1989年(昭和64年)昭和天皇崩御により、同年以降の4月29日はそれまでの天皇誕生日としては存続できなくなり、祝日法の天皇誕生日に係る項を改正する必要が生じた。
そして、4月29日は「みどりの日」という名称の祝日に改められた。
その後、「昭和の日」の実現を目指す団体等の運動に共鳴する推進派の国会議員の活動などにより今年2007年から「昭和の日」が誕生することとなった。
従前の「みどりの日」は5月4日に移動した。
この時期は祝日が続くようになったね。国民はこの時期休めということか。
ランキングに参加しています。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓
人気blogランキング